2017年3月5日日曜日

整体実技|骨盤変位の矯正法

第1節 骨盤の歪み

(1)骨盤変位が及ぼす影響

骨盤の歪みは、股関節・背骨・頚椎・膝関節・肩関節などに影響し、全身のバランスが崩 れ、引いては様々な内臓の不調の原因となります。

骨盤を中心に全身の歪み(主に仙腸関節)を修正することは、病気の予防・健康増進・老化防止・肥満防止など多くの効果が期待されます。

骨盤は身体の中心に位置し、腸骨・仙骨・恥骨から構成され、腰椎と腰仙関節で、下肢と 股関節で連結しており上半身と下半身を支えている「身体の 要 」です。 かなめ 骨盤は、重要な臓器を保護したり、バランスをとったり、歩行したり、生きていく上で非 常に重要な役割を果たしています。

骨盤の内部には膀胱・子宮・卵巣・精巣・大腸などがあり、骨盤の歪みはホルモンバラン スの崩れをも引き起こし、冷え症・むくみ・生理痛・便秘・肌荒れ・不妊症・更年期障害 など婦人科系疾患の引金となります。

また、骨盤が歪むと、人間の身体はその歪みに対してバランスをとろうとして、背骨の側彎を引き起こします。(背骨から骨盤への、反対方向の歪み方もあります) その結果、身体の負担がかかった場所に、筋肉のコリ・痛みとなって表れ、やがて、コリ ・痛みと神経的に関連する内臓に影響を与えます。

(2)歪みの原因

身体の歪みには、 筋骨性の歪み(外的歪み)と 内臓性の歪み(内的歪み)があることは覚えていますよね!

長期間にわたり、整体や指圧・マッサージ等どこに通っても不快症状が改善しないという 場合は、筋骨性の歪みだけが原因ではありません。

現代では、 偏 った姿勢や偏った動きのような外的要因からの身体の歪みよりも、 かたよ 内臓の疲れのような内的要因からの身体の歪みが多くなってきております。

「人間・会社関係のストレス」「夜ふかし」「睡眠不足」「昼夜逆転の生活」「食べ過ぎ」「飲 み過ぎ」「遅い時間の食事」「食べてすぐの就寝」「肉食過多」「運動不足」「農薬・着色料 ・保存料の摂取」「自然環境の悪化」など、 私達はこれらに関わらずに生活できる人はほとんどはいないのではないでしょうか。

これらの生活習慣が長期に渡って続くと、内臓に大きな負担をかけます。
内臓は、 心膜・腹膜・腸 間 膜などの繊維質の膜に保護されながら、骨格に付着して内臓固有の場所に固定されています。
従って、内臓の具合が悪くなると、この膜も影響を受けて脊椎を引っ張り、変位させます。
特に、胃や肝臓といった「消化器系」にしわ寄せのくることが多いのです。 すると、荷物を常に同じ側の肩で持つなどの外的要因がなくても、 身体は疲れた胃や肝臓から脊椎の歪みを起こし、 左もしくは右に傾きます。 これが内的要因から起こる身体の歪みです。

心臓もストレスから大きな影響を受けます。 ストレスを受けると、 自律神経のうち交感神経が優位となり、 血管を収縮し血圧を上げ、 心臓が疲れます。 心臓の具合が悪くなると、左上背部に関連痛が生じ、胸椎が歪むのは既成の事実です。
胸椎や腰椎が歪めば、骨盤もバランスを取るために歪みます。

胸椎や腰椎の歪みの影響で、 骨盤も歪みますが、 逆に、 ストレスや生活習慣による骨盤内臓器の不調によっても 骨盤が歪みます。

骨盤の内部の膀胱・子宮・卵巣・精巣・大腸などの内臓の機能不全によって、 骨盤は少
しずつ歪みが進み、 骨盤周囲の筋肉もコリや痛みを感じるようになり衰えてきます。

もちろん、股関節や頚椎の歪みも骨盤変位の原因となります。

改善策は、具体的にどういう手技療法があるかを学びましょう。

右図を見てください。 右短下肢の例です。

立った姿勢と寝た姿勢では、骨盤 の解剖的形体が変わることに注意 して下さい。

骨盤変位の検査は、一般的には寝た姿勢で調べます。

右側の L5 と仙骨の間を見てくだ さい。 神経や血管が圧迫されていますよ ね…。 短下肢側の腰部などが悪いことが 多いのはこの為です。

次に、腰椎と胸椎の移行部を見てください。 ここは左側の神経や血管が圧迫されています。

神経や血管が圧迫されると、管轄されている内臓や筋肉は充分な働きをできません。


第2節 骨盤歪みの矯正法

*骨盤を支えている筋肉を緩めて、 (腸腰筋・脊柱起立筋・腰方形筋・大腿四頭筋・ 大腿二頭筋・半腱様筋・半膜様筋・中臀筋・梨状筋など)

*骨盤変位矯正法により骨盤を正常な位置に戻し、 更に、

*元の歪んだ状態に戻らないようこれらの筋肉を鍛えてもらうことです。

しかし、最も大切なことは、 生活習慣を改善して、 脊椎を変位させるような内臓全体の働きを良くすることです。

骨盤のゆがみを修正することで、腰回りのコリ・痛みや婦人科系疾患が改善され、新陳代 謝も活発になり脂肪がつきにくくなったり、外見上も歪みのない美しいスタイルに改善さ れ、美容にも絶大な効果が期待できます。 骨盤が矯正されると、背骨の側彎も正常な状態に調整されやすくなります。
さらに、病気の予防効果もあり日々を健康的に過ごすためにも骨盤調整が必須といえるで しょう。

① 前方回転変位の矯正法

その 1 *** 受者を横臥位にして、片足を軽く伸ばし、 その膝窩部に他方の足首をかけた姿勢を取 らせます。 坐骨に手掌を当て、他方の手で軽く肩を押 さえます。 坐骨に当てた手に、体重をかけて腸骨を後 方回転させるようにストレッチします。

その2 *** 右図の体勢を取り、片手で坐骨を持ち上げ、 他方の手は膝から離して腸骨上前部を下方 に押して、腸骨が後方回転するようにスト レッチします。

その3 仰臥位の下半身の手技で習いましたね。 右図は、右腸骨を後方回転させる手技療法です。 左下肢が上がらないように、操者の右膝を受者の右 膝に当てると良いでしょう。

② 後方回転変位の矯正法

その1 *** ①のその 1 と同様の体勢で、腸骨の PSIS に手掌を当 て、腸骨が前方回転するように体重をかけてストレ ッチします。

その2 *** 片方の下肢を挙上して、腸骨上部に手掌を当てて、 腸骨が前方回転するように前方にストレッチします。

その3*** その2に同じです。

その4 伏臥位の下半身の手技で習いました。 但し、右図では、左手を腸骨上部に当てて、腸骨が 前方回転するように施療します。

③ 上方変位の矯正法 ***

上方変位している腸骨上部に手掌を重ねて当てます。 体重を手掌にかけて下方に矯正します。

④ 下方変位の矯正法 ***

下方変位している腸骨側の坐骨に手掌を重ねて当てま す。 体重をかけて上方に矯正します。
注意 ***の印がある手技療法は、ストレッチの極限で、スラストとかアジャストメン トと言われる急 速圧迫を加えると効果が高まります。 きゆうそくあつぱく アメリカの整形外科医であるオステオパシストやカイロドクターはこの手技を用い ます。
但し、上級者のみに許される手技療法ですので、皆さんは絶対に行わないでください。 本当にその変位が確実でなければ、また、技術が伴わなければ、患者さんをケガさせてし まいます。 ストレッチだけでも効果があります。

⑤ SOT による腸骨変位のブロック調整


カイロプラクティックの SOT(仙骨後頭骨テクニック)と 言われる手技です。

⑥ 腰仙関節の調整

腰仙関節とは、骨盤と腰椎5番で作る関節です。
上半身の体重がかかりますので、 最も圧迫を受けやすい関節のひとつです。
片手で仙腸関節部を持ち上げながら、他手で膝を下方に 押しつけます。 この体勢のまま左右に回 旋させると、更に効果が あります。
これも仰臥位の手技で習 いましたね。
注意 骨盤に関する矯正は、女性に施療する場合は注意が必要です。 妊娠や生理のときは絶対に行ってはいけません。


第3節 患者さんにやってもらう骨盤調整


下図のように骨盤にゴムバンドを巻いて腰を回す運動をすると、骨盤があるべき正しい状態に調整されます。 左右に各30回ほど廻します。1日に3、4回行うと良 いでしょう。
ゴムバンドを販売して利益を得ている整体院もあります。

急性の腰痛の時は別ですが、常に、腰ベルトやサラシを巻いて行う手技療法は、危険が少ない方法です。

伏臥位で、右短下肢側の大転子部からブロックを差し込みます。

長下肢側の左腸骨稜からブロックを差し込み、右図のような体勢にします。 右図では、右腸骨が前方回転に矯正され、左腸骨が後方回転 に矯正されます。 この体勢のまま、腰部・大腿部の筋肉を緩める手技を行いま す。

時間は、10分を超えてはいけません。 患者さんと腰の状態を相談しながら施療します。

0 件のコメント:

コメントを投稿